お問い合わせは、お電話(028-666-5910)にてお問い合せいただくか、下記の入力画面に必要事項をご記入いただき、入力画面の最後にある「送信する」ボタンよりお問い合わせください。
- 放課後等デイサービスとはどんな施設ですか?
- 障がいのある就学児童を放課後や長期休暇中に、支援(療育)、自立のお手伝いをさせていただく施設です。初めての場所で不安もあるかとは思いますが、安心・安全に過ごせる環境づくりを徹底しています。
- 料金と時間を教えてください。
- 利用までの流れはスケジュール利用案内に詳しく記載しているのでそちらを参照下さい。料金は国保連からの法定請求にて定められており、上限金額が決まっています。そのためどなたでも利用しやすくなっています。 »ご利用料金
- スタッフは常時何名いますか?
- 常時5~12人で行っています。元気なお子様が目一杯外で遊んでいただけるようにスタッフを配備しています。お子様に合わせて支援を行うことができます。
- どこまでが支援エリアですか?
- 栃木県全域または近隣の県で支援しております。送迎も行っておりますので安心して通うことができます。 栃木県以外の方もご相談ください。
- 土曜日や長期期間中の昼食は持参ですか?
- 春・夏・冬休み及び土曜日は給食弁当を扱っており、ご利用は自由です。外部業者へ委託注文になりますので、利用日5日前までの対応となり、1食400円で提供させていただきます。はし・スプーン・フォーク等は、当方でご用意致します。少しでも保護者様の負担を軽減できればと考えております。なおアレルギー既住歴のあるお子様は、給食弁当は対応しておりませんのでご了承ください。
- どういった支援内容がありますか?
- 日常生活訓練、宿題、PCやタブレットを使用した学習支援、施設内外での運動支援、音楽療育、さらに工場見学、外出行事等を行っております。その他一人一人にあった支援を提供しております。